AIR day14

最終日は朝に出発するので今日が実質最終日。

晴れてほしかったけど連日の雨。

このところお日さまを見てない。

 

午前中はフルパワーで荷造りと大掃除をして、

午後は舞台を観に出かけた。

先日稽古を見学させてもらった イレブンナインの

「12人の怒れる男」

台詞も動きも稽古のときとはかなりちがって、興味深く観た。

やり取りを重ねて練られた落としどころを知れてよかった。

 

とはいえ 大人の男12人が2時間、ずっと怒鳴りあっているので

けっこう消耗し、最後はあたまがくらくらになってしまった。

あんなに大声出している人を見るなんてこと今までなかったかもしれない。

劇ではあるけど、やはり自分は感情的にわめきたてる人に対して

恐怖心が強いみたいだ。

これを一日二公演・・  俳優さんてすごい。

 

観劇後は円山公園へ。

気になるお店があったので足をのばしてみた。

マニアックな品揃えのお店で、個人的に心ときめくものが

いっぱい。北欧の木のフォークを買った。

すごくおしゃれな空間なのにレジのおねえさんがTBSラジオ

(北海道だとHBC?)を聞きながら編み物していてよかった。

 

2週間の滞在ですっかり慣れた道を歩きながら

北関東に帰りたいような帰りたくないような気分に。

レジデンスに戻って、残った食材で晩ご飯。

北海道に来てはじめて見た えぞゆきのした というキノコが

マイブームで、それを今夜もおみそしるにした。

となりの卓では香港の若いアーティストがしゃぶしゃぶをしていたのだが

生のとうもろこしやチンゲンサイやかぼちゃや海老などを入れていて

おもしろかった。

その横ではニュージーランドのファミリーが英語で九九を言いながら

卓球のラリーをしている。

さらにその横では近所の高校生カップルがくっついて座っている。

 

いろんな人が入り交じっていて楽しいレジデンスだった。

また来ようと思う。