今年出会った映画

一年の総括はむずかしいので映画のはなし。

 

今年は45本の映画を観た。

映画館で15本、それ以外は配信やDVDで。

もっとも心に残ったのは、ドゥニ・ヴィルヌーヴの「メッセージ」(原題 Arrival)で、

これはおそらく私のオールタイムベストだと思う。

テーマもループ感も美術もすべてがバランス良く素敵だし、知的でドラマチック。

翌日また足を運んでしまったのははじめてだった。エイミーアダムス良い。

 

そのほかに好きだったのは、「雨の日は会えない、晴れた日は君を想う」「ムーンライト」

「女神の見えざる手」「ELLE」など。洋画が多い。

今年は 邦画は「人生フルーツ」と「夜は短し歩けよ乙女」の2つしか観なかった。

アジア映画も「お嬢さん」のみ。

 

アジア映画はいつも尻込みしてしまう。

独特の空気感というか、息苦しさ、猥雑さ、強烈さに触れるのがこわい。

哭声とか三度目の殺人とか観たかったんだけどな。

まともにくらって生活に支障をきたすかもしれない不安があって。

 

それでも来年はもうすこしチャレンジしたいところ。

 

早いもので今年もう終わりですね。 一年が矢のように過ぎてしまった。

みなさまどうぞ良いお年を。